脈々WEB版 2025年冬号
一覧に戻る
おウチで琉球薬膳
薬膳とは、中国伝統医学の理論に基づいて作る「体の調子を整える美味しい料理」のこと。
このコーナーでは、沖縄食材を使用した琉球薬膳レシピをご紹介します。
ニンジンの作り置きレシピ
冬においしくなるニンジンは、目や皮膚の健康を維持するβ‐カロテンや食物繊維が豊富。ショウガを加えることで少しピリッとさせたスパイシーな「しりしり」は、冷たいままでもOK。パンにもご飯にもよく合います。生のニンジンをたくさん食べられる簡単ドレッシングもいろいろ使えて便利です。
スパイシーニンジンしりしり
材料(2〜3人前)保存の目安は冷蔵庫で3〜4日
● ニンジン 300g
● ショウガ 10g
● サラダ油 大さじ2
● 塩 小さじ1/2
● 醗酵ウコンパウダー 小さじ1/4 *ターメリックで代用可
● コショウ 少々
作り方
1.ニンジンはスライサーで千切りにし、ショウガはみじん切りにする
2. 鍋に油、ショウガ、醗酵ウコンパウダーを入れ加熱し、香りが出たらニンジン、塩を加えて炒める
3. ニンジンがしんなりしてきたら、お好みでコショウ少々をふり混ぜ合わせる
スライサーを使うと繊維が柔らかく炒めやすくなります
醗酵ウコンパウダー
ニンジンドレッシング
材料(2〜3人前)保存の目安は冷蔵庫で3〜4日
● ニンジン 150g
● タマネギ 15g
● サラダ油 90cc
● シークヮーサー果汁 大さじ2 *レモン果汁で代用可
● ハチミツ 小さじ2
● 塩 小さじ 1/2
作り方
1.ニンジンとタマネギは薄切りにする
2. 全ての材料をフードプロセッサー(ミキサーでも可)で攪拌する
シークヮーサーを加えることで爽やかさがアップします
木登りオジーの種ごと皮ごとシークヮーサー
やさいMEMO
奥間 美佐江(おくま みさえ)
「日本野菜ソムリエ協会」の野菜ソムリエプロ。「つくりおきマイスター協会」認定のつくりおきマイスターでもある。野菜、果物、ハーブなど約30種を家庭菜園で育てている。