脈々WEB版 2020年春号
一覧に戻る
ちゅら島のめぐみ
マンゴー (2020年春号)
南国フルーツの代表格といえば「マンゴー」!沖縄の太陽をたっぷり浴びた真っ赤な果皮の下には、トロピカルな香りと、とろける甘さの果肉。美味しいマンゴーがどのように育つのか、熱帯資源の農場からレポートします。
美味しいだけでなく、健康成分も豊富に含まれているマンゴー。
手間と太陽が育む
宝石のようなマンゴー
世界三大美果の一つとしてその美味しさがよく知られているマンゴー。完熟したマンゴーの果肉には、強い抗酸化作用があり、目・皮膚の粘膜を健康に保つ「ビタミンA」、美容にも良い「ビタミンC」や「葉酸」などの健康成分が豊富に含まれています。
熱帯資源の農場では3月後半からマンゴーの開花が盛りを迎え、ハウスの中は独特の甘い香りがいっぱいに広がります。ハチなどの虫たちが匂いに誘われて受粉し、4月頃には無数の花に小さな実が付き始めます。
見た目も美しく、美味しいマンゴーに育てるためには、沖縄の太陽の光をたっぷりと実にあてる必要があります。まず、花が咲いている段階で1本ずつ枝を糸で吊るして虫たちが受粉しやすくし、花に十分な太陽光をあてて健康な実がつくようにします。
次に、1本の枝に1つの実だけがつくように残りの実を摘み取る「摘果作業」を行います。こうすることで栄養が行き届き、ずっしりとジューシーな果実に育ちます。
また、マンゴーの実は水や葉によってすぐにシミやキズができてしまうほどデリケートなため、ある程度の大きさに育った段階で1つひとつ手作業で袋がけを行います。
こうした細やかな作業や、水やりの加減など、手間ひまを惜しまないお世話によって、宝石のように美しく美味しいマンゴーが育っていきます。